過去1: 2001年長月〜2002年皐月(西暦2001.10.23〜2002.07.09)

皐月廿九日
今日で皐月は終わりです。
明日から集中講義が始まります。疲れるかも・・・
チェスばっかです。今、13戦9勝4敗。まあまあ。

皐月廿八日
もう寝よう。チェス3戦2勝1敗。
しかし、この部屋には蚊がいることを確認済み。
イヤだ・・・
今晩寝れるのか・・・

皐月廿七日
昨日、チェス Lv.5 に勝利。
そして、ピンボールで初の中尉昇格。
今日、yahoo チェスに久々に参戦。ほぼ3年ぶり。人とチェスをするのも久しぶり。6戦4勝2敗・・・
って、遊んでばっかじゃないんよ。ちゃんと院試の問題も考えとるよ。
今場所は出島・朝青龍・魁皇にがんばってほしかったんやけど、魁皇が調子悪そうなので千代大海にしようか。
長野のゴタゴタは、知事選をしたとしても田中知事が再選間違いないと思うので、
知事選はせずに県議選だけやってほしいが、おそらくそういうわけにはいかんので、W選挙になるんでしょう。
今日の朝のサンデープロジェクトで、支持率調査の結果、知事優勢だったし、
反対派県議も来て発言してたけど、もし田中知事が再選したら辞職すると言ってたし、これはこれでおもしろそうやな。
それはともかく、民意を反映できない議会、何もわかってない市民、どっちが正しいんでしょう。
オレは市民を支持したいけど、状況によってはそう言わないかもしれんな。

皐月廿六日
トマトの葉っぱのいいにおい〜♪

皐月廿五日
最近更新されてないと言われたこととは関係ないが、毎日更新してるな。日記だけやけど。
まあ、ゼミも終わって余裕ができたから。
今日は、宇宙の院試ゼミと地球の院試ゼミの両方に出てみた。
1998 の宇宙の院試はオレにとっては難しかった。ヒマがあったらやってみる?・・・ 1998 応用数学・物理学I

皐月廿四日
チェス Lv.5 に 2 勝目。・・・棋譜

皐月廿三日
ボウリングで久々に ave.150 だった。
新たな投げ方をしてみたところ、これがなかなかよい。
最高は 188 だったが、最後の1本を倒していれば 200 にいった(可能性がある)のに、
と一緒に行った O 氏に言われた。
さて、これから天文台に向かう予定。

皐月廿二日
昨日は大学に泊まった。3時まで電磁気のレポートをやってたんやけど、解けないのと眠いのとで寝ることにした。
が、寝ようとしてそろそろ眠りに落ちるな(という区切りがわかる)と思ったとき、羽音が・・・
即、電気をつけて敵を追い続けた。
そして10分後、目の前に現れた犯人をいつもながらに暗殺。
平和になったところで寝た・・・が、1時間半ほど経ったとき、足が異常にカユい!
やられた!とは思ったが、もう気にせずに寝ようと努める。
が、世の中はオレをバカにしている。 というか、蚊にバカにされている。
耳元でブ〜ンというオレを発狂させたいのかといわんばかりのヤな音がした。
もう電気は消さないことに決定。
目の前にヤツは現れたが、捕り逃してしまった。
というわけで、蚊取り線香に頼ることにした。
あれを捕り逃したのは悔しい。今日の夕方にも見つけたときに捕り逃した。
戦績:1勝2分け2敗。
おかげで今日は眠い1日だった。講義中もヤバかった。こんなに眠くてヤバいのは久しぶり・・・
(2年前に夜中に数時間の死闘を起こして以来、耳元で羽音がすると発見して処刑するまでまともに眠れない)

それはそうと、コンピュータチェス強いわ。 Lv.5 に勝てたのはまぐれか?
でも、それなりに善戦してるんやけど・・・

皐月廿日
午前 0:06、初めてコンピュータチェス Lv.5 に勝った!

皐月十九日
今週で S2 ゼミは終わり。 とは言っても、少し残っているので 7月17日にその残りをやることになってるが。
ついでに、打ち上げボウリングがあるらしい。(発起人:担当教官の柴田氏)
それはともかく、電磁気のレポートやらないと。 
ジュブナイルファンタジー読んでる場合じゃないんやって。 また読み終わってしまったがな。 3時間ほどで。

皐月十六日
7月は天体現象がない。 天の川でも見えてくれれば楽しいんやけど。

皐月十五日
寒い。 昼間はなんてことはなかったが、夜のこの寒さはなんや!
オレが寒がりなのを知っての行いか!
と、それはともかく、このページで JavaScript Error が発生していた。 さっきまで気付かんかった。
とりあえず、直しとく。

皐月十三日
今日は、闘鶏山(つげやま)古墳の説明会に行ってきた。
これは 2 週間ほど前、高槻市で発見されたばかりの「未盗掘の前方後円墳」である。
全長 100 m ほどある古墳で未盗掘のものは極めて異例らしく、学術的価値はかなりのものだそうだ。
4 世紀前半建造で、三角縁神獣鏡とか埋葬者の頭蓋骨も見つかってる。
まあそれはともかく、前方後円墳の「方墳」の部分にBB弾が落ちていた。
ということは、そこは子供の遊び場やったに違いない。
これでまた遊び場が減った、と。 オレもよく古墳で遊んでたからねぇ・・・

皐月十一日
今日は院試ゼミ第1回。
途中でサッカーの観戦が入った。(ブラジル−イングランド)
いやあ、楽しい。

皐月九日
ゼミの予習が中途半端に思える・・・が、とりあえずできたことにして寝る。(20日発表予定)
まいっちゃうなぁ・・・まったく、ジュブナイルファンタジー読んどる場合じゃないって・・・
1日で読んでしもうたがな・・・

皐月七日
ついに、「ファウンデーション<銀河帝国興亡史>」シリーズ(アイザック・アシモフ著)を読み終わった。
読み始めたのは高校 3 年の入試のときらへんなんやけどな・・・
最初の 3 冊で 3 年、ここ 3 ヶ月で 8 冊。 計 11 冊でござる。
最初の 2 冊、何書いてあったか覚えてないわ・・・もともとよくわからんかったともいうが・・・
まあ、これで SF は全部で 18 冊読んだということになる。
海底 2 万マイルとか不思議の海のナディア(?)とかカードキャプターさくら(??)とかを入れればもっと増えるがね。
偉大なる星新一氏のショートショートも SF という見方があるが、あれは短編だからねえ。
さて、次は何を読むかな。

皐月五日
昨日の夜、電気消してしばらく経ったら蚊が寄ってきおった。 電気をつけたんやけど、その後1ヶ所かまれてしまった。
3年ほど前に、部屋の網戸の縁に隙間がたくさんできていたのに気付き、セロテープでふさいだんやけど、
今日見てみたらそれがもう朽ち果てていた。 蚊、入り放題・・・
網戸の網を換えないとねえ・・・って、これ書いてるときに蚊発見! とり損ねた! また夜中にやってくる・・・
さっき、セロテープで修繕してたときに、夜に血を吸ったヤツは捕らえた(裁判なしの処刑)のに。
うちの中で見つかるのはアカイエカタイプばっかり。 庭ではヒトスジシマカなのに。
どっちもイヤだ。

皐月四日
新パソ到着。 で、新パソより書き込み。
ついでに今、韓国戦を見ている。 韓国にも頑張ってほしいネ。

皐月三日
今日は天文台で食うための昼飯を買いにローソンへ行った。
そしてそこで、「スーパーレモン」を売っているのを発見。
最後に見たのは高校のとき。 既に製造してないものと思っていただけにビックリ。
てなわけで買ってみた。 何人かに食わして反応を見た。 昔通り、すっぱいようである。
が、自分では食っていない。
 
皐月一日
昨日は絶好のボウリング日和。 そして、投げ方を少し昔のに戻したら制球がやや安定した。
今日は部分日食だったはず。 結局見てない。 曇ってたし、眠かったし、忘れてたし・・・ちゃんと起きたんやけど・・・
半影月食を見たのに部分日食を見ないとは・・・いや、今日のは天気のせいだ。 そういうことにしておこう。
ついでに今日は悪い天気で、雨に打たれた。 ビショビショ。 大学に着替えを置いといてよかった。
(何でそんなもんを置いてるかは考えればわかる)
ねむ。

卯月廿九日
コンピュータ・チェスをやってみたが、こりゃいかん。 弱すぎる(オレが)。 鍛え直さないと・・・
というか、そんなことよりも電磁気を鍛えないと。

卯月廿七日
何か、結局 World Cup を見てしまっている。
サッカーは見ててさほどおもしろくないから World Cup といえども見ないやろう、と思ってたのに、
4 年前同様なぜか見てるな。 これから考えられることは、「負ければ終わりのゲームはおもしろい」ということか。
前は、高校野球は好きだがプロ野球は好きでない、という考えであった。
似てるなあ・・・うん、似てる。 そうか、そういうことか。

卯月廿四日
昨日、久々に 1 人でボウリングに行った。 気合入れて(別に何もしてないが・・・)行ったのに、玉砕された。
しかし、スペアだけは 45%と好調。 12 ポンドを投げたら重く感じた。 ボウリング用の筋肉が落ちてるな。
同じく昨日、ノーパソ代入金。

卯月廿二日
この前の金曜に、花山の自分のアカウントに「勝手に」 public_html というディレクトリ(フォルダ)を作った。
そんなわけで、http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~okamoto に行けば何か書いてあるでしょう。
眠いときに書いたから今読むと日本語がおかしい。 〜ので〜ので、とか・・・花山に行ったときに直さないかん。
今後、増やすかどうかは未定。 何せ、勝手にやってるからよくないかもしれんし。
って、そんなことやってる場合じゃない。 電磁気レポートやらな。

卯月廿一日
DCL(on Windows)が動くようになった! やった! うれしい。
再開記念に何か anime-gif を作ろうと思ったけど、いや実際に計算はしたけど、gif に変換するのがややこしい。
というわけで、また今度。

卯月十五日
トマトの植え替え第 2 弾と月食撮影をしてみた。
これを書いてる時点で眠いのでもうすぐ寝る。

卯月十四日
宇宙物理学生控え室のマンガを整理したときに全ての書名と冊数を記録しておいた。
それを HTML にしたので載せておく。 「無意味」と「写真館?」の両方からたどれる。

今日は朝起きていつものようにコーヒーを入れた後、牛乳を入れて飲んだんやけど異常にすっぱい味がした。
これはおかしいやろう、牛乳が腐ってるのではないか、と思って一応吐き出した。
というか、そうでないとしてもマズくて飲めなかったが・・・(もどした時のような味)
コーヒーの種類を替えたのかと思って聞いたが、そんなことはない。
牛乳の消費期限はずっと先やし、おかしいなあと思ってたら、牛乳と思っていたものが実は「飲むヨーグルト」だった!
コーヒー歴 17 年やけど、こんなミスは初めてや。 いつも気付くのに・・・
とりあえず、これでわかったことは「コーヒー+飲むヨーグルト」はマズくて飲めない、ということである。

卯月十三日
いない間に水をやってくれたのだろうか。 へにゃっとなってるやつがいる・・・
1 日 1 回家にいないといかんのか。 しかしそれでは大学での作業に支障をきたす(可能性がある)。
こりゃ難しい。
で、今日はトマトの近くにケムシ(毛はないけど)がいた。 気持ち悪い。 昼と夜で生き物の数が全然違う。
ちなみに、今日の午前 10 時まで天文台で研究(?)してました。 3 時間のボウリングと 7 時間の睡眠はあったが。

卯月十一日
トマトを庭に植え替えた。
そして、大学の学生控え室の整理をした。
更には、夜帰宅したときに、ナメクジの大量殺戮を行った。
ナメクジは気持ち悪い。 あんなにいるとは思わなかった。 15 匹は余裕で殺したな。
といっても、かなり狭い範囲だったので、地表に出ているやつだけでも数百匹はいるのではないかと思う。
それだけ倒すのもイヤだし、それ以前に見るのがイヤだ。 しかし、どこを見ても絶対目に入る・・・

卯月八日
Linux で Fortran 90 が使えるようになった! うれしい。
しかし、Red Hat に gnuplot が入ってない。 そうやったっけ?
とりあえず DCL を入れてみようとは思うが、gnuplot がないのは痛い。
ついでに、Red Hat がまた止まるのではないかと心配。

卯月七日
来週は晴れそうだ。
そう、頼むから晴れてくれ。 晴れたからといってどこかへ行くとは限らないけど、晴れないとどこにも行けない。
それにトマトの色がややおかしい。 黄色っぽくなってる気がする。 日に当ててやらないと。
ぼちぼち植え替えもしてやらないといかんし。 晴れないとねえ。

今日は Turbolinux と Red Hat Linux を入れてみた。 Red Hat は 4 回目。(懲りない奴)
Turbolinux には platex がない。 お話にならない。
Red Hat を入れたのは Fortran をインストールするため。(intel fortran for linux ← Red Hat 用)
んで、いつも通り(?)インストールはうまくいっていない。 シェルの勉強が足りんのやなあ・・・
数値実験遠し。

卯月六日
今までいろんな人にその存在を尋ね、誰一人知っているとは言わなかったアニメ「おねがい!サミアどん」に関する記述を
WEB 上で発見した。 それも gnuplot のマニュアルを探しているときに!
こりゃ驚いた。
ちなみに、このアニメは 1985 年に NHK(と家の人は言っている)で放映されてたものである。
1 話だけ内容を覚えてるのを除いて、ほとんど記憶にない。

卯月五日
眠い。
今日はゼミの発表であった。 結構短かったんやけどな。 それなりに計算していったので何とかクリア。
それにしても眠い。
「2010」(2010 年宇宙の旅)の DVD を飛騨に行く前に買ったのにまだ見ていない。 見る気がないのか。
ああ眠い。
何か数値実験がやりたくなってきた。 でもまた今度。 眠いから。

卯月三日
昨日、トマトを撮っておいたが、HP に載せるのがメンドウだったので今日になった。
しかし、日付は昨日にしてある。 だいぶん大きくなってきた。
さて、明後日はゼミの発表だ。 TeX を書かねば。
ついでに、JavaApplet を一時停止。 永久停止の可能性もある。 原因がわかるまで。

卯月一日
今日は日曜日。 天文台から帰還。 5 日分分割しようと思ったけど、やめとく。
土曜の午後 9 時には京都に着いたのだが、その後花山天文台の人たちと計 7 人でボウリングに行った。
22 時くらいから始め午前 1 時くらいに終わり、当然電車もないので 4 人でお好み焼きを軽く食べて大学に泊まってきた。
ちなみにスコアは、人数−スコア逆比例則に反していつもよりそんなに悪くはなかった。

天文台では・・・
7 日 9:00 出発で、17:00 くらいに着き、案内・夕飯で野上氏(天文台助手)のヤバい話(内容省略)を聞いた後、
23:00 くらいから麻雀が始まる。 この日、柴田さん(担当教官)はいない。
半荘 1 回目は勝ったが、2 回目は野上氏に振込みまくってやられた(-7800)。 2:30 で終わる。

2 日目(水)、柴田さんもいないし曇ってたりもするので、コンピュータ実習をやる。
この夕、柴田さん到着。 夜にはヤバい話が展開される。

3 日目(木)、「晴れれば 5 時から観測」と言うので 4;00 に起きようと思ってたら目覚ましを止めて 6:00 になっていた。
急いで起きたが曇っていて、10:00 から晴れてきたので観測開始。 3:00 には曇り始め、終了。
しかし後に、データの一部が Windows 95 のシステムのせいで取れていない
(ファイル名 8 文字制限のため、結果的に上書き保存!)ということがわかり、笑っていた。
スペクトルのデータを 1 分ごとに取ったので spectrum01 という名を順番に付けていただけなのだが・・・
観測後、輪講ゼミをやり、4:00 まで 6 人で雑談(また、ヤバい話)。 その後、シバヤンに「岡本君、明日の晩大丈夫か?」
と聞かれた(朝まで麻雀するぞ、という意味)。 「大丈夫ですよ」と答えておいた。

4日目(金)、朝から雨であることは確信していたので、10:30 から輪講ゼミ。
昼からコンピュータをいじり、23:00 から麻雀開始。
半荘 1 回目はまた野上氏に振込みまくった。(何点か忘れたがマイナス点だった)
2 回目は野上氏はぬけたため、これは勝てるな、と思ってたら、東場の親のときに四暗刻を含んで 6 本場までいき、
108100 点で +98。 飛騨記録か(柴田さん談)。 その後、シバヤンが「もう 1 回やろう」と言うので、
さらに 2 半荘(+0、+3)やる。 この晩、4 人は 7:00 まで麻雀、他の 4 人は 4:00 までナポレオンをしていた。
ナポレオンをやってるのを見たのは初めて。
たまに知ってる人がいることはいるが、4 人以上そろうことは今までになかったしかなり驚いた。

5日目(土)、晴れたら観測と言うので 9:00 に起き、雨が降ってるのを確認してまた寝た。
が、10:00 に再び起き、これは起きないとマズいやろうと思ったので、起きて食堂に行ったら誰もいない。
みんな観測棟に行ったのかと思って、メシ食って(←曇ってたから急がなくていいと判断)行ってみたら誰もいなかった。
単に誰も起きてなかっただけだった。 結局、12:00 までに自発的に起きてきたのは柴田さんだけ。
オレが起こして回るはめに・・・オレは 3 時間しか寝てないんやぞ。 眠い眠い。

帰りにボウリングしていこうと(柴田さんとオレが)言っていたが、14:00 に天文台を出発したため柴田さんは無理になる。
が、他の人は行くことになり、オレも大学に泊まればいいや、と判断してそうなった。
花山天文台にいた人も数人参加。 夜中に呼んでもすぐに参加するこの人たちは一体・・・
以上のことから、天文台で必要なもの・・・ボウリング好き・麻雀好き・話好き。
そのような人の天文台勤務求む・・・該当者いるねぇ・・・

で、飛騨での観測時間:5 時間、中国語実習:11 時間。 しかもデータの一部は取れていない。 何をしに行ったのか。
天文台とはそういう所です。(?)

弥生廿五日
今日から飛騨天文台に行ってくる。 帰還は 11 日の予定。
それまでここは改訂されないはずです。 ただし、確証はもてません。
岐阜県、木曜のみ「晴れ」マークに改善されてる。 1日くらいは観測できるか。
とりあえず、それよりもトマトが心配だ。

弥生廿一日
Fortran が動くようになった。どうやら、2000, XP ではちょっといじらないといけなかったようだ。
これで、Fortran には困らない。 が、DCL は動かない。 これが動かないとおもしろくないねえ。
どうにかせんと。
それと、昨日大学の課題研究のページに JavaApplet を使ってみたところ、それとは関係のないイメージが
表示されない(リンク先のイメージを表示させようとするとねすけがフリーズする)という現象が起こることがわかった。
このページすらヤバい状態である。 困ったもんだねえ。
ついでにもう1つ。 来週火曜から土曜まで飛騨天文台に行く。 というわけで、音信不通になるかもしれない。
まあ、問題ないとは思うけど・・・ついでに、掲示板くらいには来てるかもしれない。
追加:DCL は XP には対応しとらんのか? 何やっても動かない。 いや、正確には動くけど何も起こらない。

弥生廿日
今日は課題研究のため、花山天文台に行ってきた。 4 時間しか寝てないせいもあってか、結構お疲れ。
コンピュータのコマンドなどを HP にでもしたいが、今は眠くてできんな。
ついでに、理学部 4 号館の鍵を get。 これで、天文台にも行きやすくなる。 週 2 くらいで泊まるでしょう。
となると、ノーパソが・・・

弥生十九日
初めて a.m.p.m. の ATM を使用。銀行が月末月始で混んでたから。

弥生十七日
index.html を変えてみた。というか、一段下げたと言った方が適当か。そのうち、何かがどうにか変わるかもしれない。
あと、このページより下にあるリンクから「top に戻る」をすると「index.html」まで戻ってしまう。
メンドウなので今のところ訂正はしない。そのうち直しておこう。気が向いたら・・・
単に形式だけよ。 向こうにリンクをつけた分、こっちのを消すということは今のところしない。
というわけで、このページをお気に入り等に登録しといてもらっても問題ありません。
おっと、言うのを忘れるところやった。
2001:a space odyssey を買って観た。 噂どおり、何も知らずに見たら意味不明な映画である、というのが納得できる。
けど、おもしろかったねえ。 何が?と言われると何がおもしろかったんでしょう・・・
次は 2010 か? これも安く売ってるのを確認済み。

弥生十六日
JavaApplet を取り入れてみた。 結構いい感じでしょ? 写真がよくないけど・・・
そういえば、「背景になる写真」というものを全くと言っていいほど撮ってない。どこかへ撮りに行かねばならんねえ。
で、JavaApplet と JavaScript が共存すると時々遅くなって鬱陶しいので JavaScript の方を消した。(流れ星)
スクロールスピードを予定してたものの 4 分の 1 におさえてある。 さもないとホントに酔う。
と思ったけど、やっぱり元に戻した。 遅いと味気ない。(この状況下において)
ちなみに、大学の S 2 のページからここに Link をはる可能性があるので、index.html を大幅に書き換えるかもしれない。

弥生十四日
今日は北風が吹いていて、MKまで向かい風の中を自転車で進んだ。
ボウリングで久々に 180 を超えた。 2ヶ月ぶりくらいか。 9 回ぶりやって。 何かうれしい。
話は変わるが、今年はまだのべ 4 コマしか講義には出ていないし、
大学にも行かない日もあるため、休日の感覚が狂っている。
どうやら明日は休みらしい。 ついでに、月曜が祝日であることを 2 日前に気付いた。
オレの部屋のカレンダー(手書き)は祝日にはなっていない。
さらに、月曜が 2 週連続で休みになることは今日気付いた。
黄金週間のありがたみが全然感じられませんな。 そんなに休みはいらん。 大学に入らせろ。

弥生十二日
今日は夕方から夜にはきっと雨が降る、と思い、花山天文台に行くのをやめておいたのに、夜 10 時まで降らなかった。
これなら行けたかも・・・しかし、今日はそれにかける気はなかったしねえ。まあ、仕方ない。
明日は、課題研究が花山であるのでそれまでにやんでほしい。さっさと降りつくしてくれ。
雨の中、自転車で登るのはイヤだ。冬でさえあそこを登ると汗が出るのに、カッパなんぞ着て登ればエライことになる。
といって、歩いて行くのもイヤだ。場合によっては選択するかもしれないが・・・

弥生十一日
今日は健康診断であった。そして X 線を被爆した。健康診断に行って不健康になった。
ついでに、本日今年度初めて「1 限」に出た。そのために混んでてイヤな通勤電車に乗らねばならんかったが、
朝から阪急が遅れていた。 そのせいで余計に混んでた。初日からヤなこった。・・・ん、初日?
でもって、今日の惑星物理学という講義、4 回生配当にも関わらず、というか何回生であっても言えることだが、
「Doppler effect」の説明なんぞいらんわい! しかも、白鳥の絵を描いて波がどうのこうのと説明してくれた。
高校生が聞いても難なく理解できるぞ、あれは。 4 回の講義とは思えない。 今後も同じようなことがあるでしょう。
ちなみに、最初の回には「μm」は「1 m」の百万分の一です、と言っていた。
芽:トマトがさらに 2 つ発芽。
何でここに書いてるかといいますと、写真を撮るのがメンドウだから。 同じようなものが続いてもねえ・・・

弥生十日
トマトの芽がまたひとつ出ていた。

弥生九日
Fortran が動かない!(心の叫び)

弥生八日
昨日撮った写真を載せておく。勝手に見てくれ。フラッシュを乱用したから見にくいかもしれない。
で、今日、トマトが発芽してた。1つだけ。その写真も載せておく。

index.html の「星の瞬き」を消してみた。流れ星は速くなったかな。
・・・少しは速くなったかもしれんが、いまひとつやな。原因は、anime-gif が 2 個も動いてることか・・・

弥生七日
今日は宇宙物理 3・4 回生の合同飲み会があった。と言っても、例によってオレは飲んでないが。
で、写真を撮って HP に載せろという命令があったので、今日中に載せようと、補正を施すところまではしたんやけど、
眠くて頭が回らんので明日にする。
それにしても、フラッシュを使ったからすげー見にくい。使わなかったら暗くて写らんねんけど・・・
とりあえず眠い。

弥生六日
発表は無事に終わった。しかし、今日のは「概論」であるから、うまくいかない、というのは実はマズい。
で、来週から本題である。こりゃあ大変だ。莫大な時間が必要かもしれない。
次の発表は 1 ヵ月後なので、それまでに早めになんとかせねば。
それはそうと、今日の夜は寒かった。
大学の新パソでこのページを見たら、流れ星がとてもキレイに流れてた。さすが Pentium III!Smooth!
というか、Celeron とそんなに差があるのか・・・ちょっと驚き。
「意味なし」の追加、「雑学」の誰も気付かないであろう訂正を行った。

弥生五日
TeX の休憩がてら、ここに書き込んでおこう。
今日の新聞で東ティモールが 5 月 20 日に独立すると書いてあった。いつの間に独立日が決まっていたんや?
全然知らんかった。あそこの独立に関しては目を光らせてたつもりやったのに。
さて、TeX は完成するかな?
それと、トマトは今週から来週にかけて芽が出るはず、多分。まだ出てない。
金曜には久々にボウリングに行けそう。晴れやし。宇宙物理 4 回生にボウリングを広めるかもしれない。
乗り気の方もいらっしゃることやしねぇ。
弥生になってから初の書き込みでした。

如月丗日
部屋の整理をしたら、英語の数の位表現を書いた紙を見つけた。
1 週間前に塾でちょうどそれについて話したということもあって、雑学コーナーを作ってみた。
以後、更新されるかどうかはわからん。こういう話は人に直接話した方が自分の株が上がりやすい。(ヤなやつ)

如月廿九日
初の課題研究。いきなり花山天文台に行き、そしていきなり(というか緩やかに)ゼミが始まった。
初日からやるとは予想外。テキスト配布で終わるものかと・・・
その後、全く苦にならない作業を 7 時までし、塾に 3 時間ほど遅れて行って帰ってきたら妙に疲れている。
このままいくと、明日(金曜)は家から出ないかも・・・まあ、それでいいような気もするが。
とりあえず、眠い。ついでに、来週いきなり発表。読まないとねえ・・・1 週間ですかぁ?
さらについでに、柴田さんに、ボウリングでも行きますか?と言ったらかなり乗り気になってくれてる。すばらしい話だ。
おもしろい。

如月廿五日
PowerPoint を初めて使った。今年の最後に間違いなく必要になるので、予め知っておこうというわけです。
実験的に作ってはみたものの、内容がくだらんので自分でも見る気が失せてきた。
最初は公開するつもりやったけど、いつの間にか後悔に変わりましたな。
でも、既に WEB 上にあるので書いておこう。
http://www.eonet.ne.jp/~takenori/itijiteki/PowerPointPresentation.ppt(100 KB ほど)
WEB で見ると何か遅いんやな。そんなに重い?
まあ、それはともかく明日は入学式だ。って、そういえば木曜から体育館前に自転車置きっぱなしやった。
撤去されてる可能性大ですなあ。これはマズい。しまった。金曜に花山に行こうと思ってたのをやめたのが原因。
とてもよろしくない事態になってなければいいが・・・気付くのが遅すぎる・・・

如月廿四日
例によって、一般人にはわかりにくい話。
Kondara を入れてから 1 週間くらい経つが、一度も問題を起こしていない。
まあ、ゲームばかりやっててプログラムを書いてないから何とも言えんが・・・それでも、Red Hat の時より安全に思える。
が、Emacs で日本語が書けない!・・・いや、書けるんやろうけど正しく表示されない!
日本語 1 字当たり「□」(四角)で表示される。で、日本語があるとセーブできないときた。
TeX が書けない!困った!意味ないやないか!ビックリマーク多いぞ!
どうやら Kondara には「Wnn」(うんぬ)が入ってるようだ。どうすればこれを Emacs 上で使えるようにできるのか。
苦労が多いねえ。
苦労といえば、XP をインストールしてから Fortran が動かなくなったのでインストールし直した。
それで、動くようにはなったものの、前とはファイルを置いているディレクトリの位置が換わっている。
そのせいか、実行コマンド f90 がうまくいかない。これもまた意味がない!またいろいろやってみんといかんなあ・・・
それとは関係なく、Legendre 関数・陪関数の意味がわからん。Legendre は何でこんなにわかりにくい関数を編み出したんや?
念のため、説明してくれなくてもいい。聞いてもわからんから。

如月廿三日
今日はトマトのタネを植えた。で、公約(?)通り、観察日記をつけてみることにした。写真があるから「絵日記」。
5月になったらとうもろこしも植える予定。タネは買ってある。

如月十九日
写真館という表現はおかしいのではないか?と、ずっと思ってるんやけど、これといって他に言い方がないしなあ。
album の方がいいような気がするが、いまいちシックリこない。
まあ、それはそれとして、写真目次のページをちょっと変えておいた。自分でも見にくいと思ってたから。
でもって、最近ここに書いてることがこんぴーた関係ばっかになってるな。
Linux についてほとんど何も知らない人には何のことかサッパリわからんに違いない。
(ちょっと知っててもよくわからない。オレもわからない)
Linux に関する説明をどこかに付けようか。って、説明なんかできんのかオレは?
とりあえず、今日から 4 月だ。

如月十八日
午前 2 時半。そう、それは夜中の話。Red Hat Linux に見切りをつけて、他の Linux を install することにした。
まずは、Omoikane GNU/Linux を入れようと試みるが、なぜか boot disk が作成できず。よって、先に進めず断念。
次は Caldera OpenLinux を標的にする。
これはうまくいった・・・が、game が入っていない。更に、platex がない。latex はあるが、日本語使用不可。
以上の理由により削除決定。眠いので執行は昼になってから。ただ、次に何を入れてみるかが問題。

Kondara MNU/Linux を入れてみた。これはなかなかよい、デザインが。ペンギン。写真館にちょっとだけ載せてある。
大雑把に言うと、これは Red Hat Linux から派生してできたものなので、Red Hat Linux と変わらない。
ただし、ゲームの数が多いように思われる。で、Red Hat Linux が基なので platex, perl, cc, emacs は当然存在する。
画面上部にはメニューバーがある。Macintosh を連想する造りですな。けど、下にもメニューが存在。
なかなかおもしろそうな Linux である。ただ、install に 40 分もかかった。Red Hat Linux は 20 分。両方 3 GB なのに。

如月十七日
新 HDD の名前は、「MAXTOR 6L040L2」というんやけど、Linux に入れなくなると「MAYTOR 6M050M2」という名になる。
なぜか「L→M」「4→5」「X→Y」と 1 ずつ上がっている。わけわからん。
もしかしたら純正品の名を借りたばったもんではないかとも思ったりした。ありがちな名前やしなあ。マクスター?メイター?
が、パソ本体を展開してごちゃごちゃやってたら名前が元に戻り、そして HDD に入れるようになった。
ちなみに、この名前のときは「!!!!!!!!!!」というのが HDD の後に付いて、HDD そのものが起動しない。
で、これは回避したが依然として Linux は「Kernel Panic」でどうしようもない。
本体をいじったことと HDD が動いたことには関係があるのかどうかはわからんが、
Linux をまた入れ直さんといかんかもしれんなあ。
ついでに言っとくと、もともとパソに入ってる HDD の名前は、「Maxtor 5T060H6」である。
なぜ新 HDD は大文字になってるのかは不明。
TeX がどうのこうのと言ってる場合じゃなくなってきた。

如月十四日
Linux は、一度の HDD 読み取りエラーがあったがすぐに回避して何とか順調に動いている。
となると、やっと次の問題に入れる。
まず、Linux で LaTeX を使うとき日本語が入ってると xdvi で見れない。英語・数式だけならいける。
これは大問題だ。レポートにならんやないか。英語で書くという手もないわけではないが・・・
普通はいけるはずやし、何か設定せんといかんのやろうなあ。
明日、大学まで行って聞いてみようかな。

如月十二日
久々のボウリング。最後に行ってからもう1週間が経つ。そして、今週はこれが最後か。
今日は久々に 170 台が出ましたな。しかし、1 ゲーム 7 ストライク(2 ターキー)で 179 とはいかがなものか。
普通ならありえない。200 を超える。調子がいいのか悪いのか、運がいいのか悪いのか。
なお、パソコンは順調。

如月十一日
今日、家の旧パソ(Windows 95)を使って起動ディスクを作成し、デルパソに Windows の boot loader をインストールした上、
Linux を再々インストールして、かつ GRUB boot loader をインストールしなかったらそれなりにうまくいった。
Linux を使用し続けてみないと本当に大丈夫かどうかはわからんが。(Linux は起動ディスクでのみ起動できる)
しかも、Windows 起動時の「/system32/hal.dll. が壊れているか存在しないために起動できません。
/system32/hal.dll. をインストールし直してくだされ」というメッセージが毎回出るが、
どこにどうやって入れたらいいのかがわからん。引き続き格闘及び研究が必要。

如月九日
流れ星を強調するため、全体を暗くしてみた。ただし、内容は相変わらず変わってないんやな。
しかも、トップしか変化なし。
昨日取り入れた JavaScript program は 危ないとこ逝き隊 JavaScript にあります。
HTMLを理解し、簡単な JavaScript にも慣れた方は行って(逝って?)みるといいでしょう。Link にも載せといた。

今日はパソを起動するとき、「\system32\hal.dll. が壊れてるか存在しないため Windows を起動できませんでした。
\system32\hal.dll. をインストールしてください」と言われた。
もう一度入り直したら入れたけど、こわいねえ。打開策が必要ですな。

如月八日
Linux で Perl をしばらくやった後、kterm を消したらバグった。
で、強制終了(電源切断)したら GRUB のコマンド画面。
これでもう、Linux には入れない。いかんねえ。ついでに、Windows に入るときもコマンド入力。
   grub> root (hd0,0)
   grub> chainloader +1
   grub> boot
Windows の意味ないな〜。困った・・・

いろいろ変えてみた。現時点での変更点は、
・トップページの背景
・早口言葉かき集め集の読み上げスピード目安
・意味なし
ですな。内容は不変。

如月七日
また GRUB Read Error が出た。
何度やっても同じなので、何でもやったれ!と Red Hat をインストールさせるフリをしてみたら動いた。
何かきっかけがあるといいらしい。これからも試してみよう。・・・って、そんなにメンドウなパソでいいのか!

如月六日
Red Hat Linux を入れ直した。今まで「Kernel panic !」とかほざいて起動すらしてくれなかったから。
入れ直したことにより再起動が可能になったし、当然 Linux にも入ることができるようになった。
しかしながら、GRUB Read Error というのがいまだに発生するけど・・・(GRUB は boot loader の名前)
それでも今のところは、そのエラーは強制終了したら回避できる。
いやあ、なかなか苦労するわい。
次の Linux を入れたものかどうしようか悩むところだ。
・・・まあ入れてみるか。

如月五日
ボウリングのスコアが安定してきている。ただし、よくない方に。
こりゃあ、当分行かない方がいいかもしれんな。と言いつつ行くやろうけど。幸い今週は木曜が休日なので行けない。
とりあえず、昨日の自転車の影響は全くなかった。さすが鍛えてるだけのことはある。(?)
ボウリングで 10 ゲームしようが、自転車で 100 km 走ろうがたいしたことない。
などと大きなこと言ってると後悔するかもしれんな・・・

如月四日
自転車で奈良県へ行った。
写真館にいろいろ書いといたからここには書かなくていいでしょう。
結構疲れたような疲れてないような・・・
明日ボウリングに行ってみるかもしれない。

如月一日
ボウリングは日に日に悪くなる。そして風邪も治らん。
「風邪だ」と言うと、「それは花粉だ」と言ってくる。 塾のやつらはどうもオレを花粉症にしたがっているようだ。

睦月丗日
今日は花山天文台に行ってきた。
オレは自転車に乗ってたけど、徒歩の連れと共に坂道を登ったところ、とても楽であった。
坂道はそれなりにゆっくりと登れば疲れないということが判明。
しかし、それでは精神的に疲れうるのでやっぱりサッサカ上がりたい。
今日で睦月も終わりだ。

睦月廿九日
昨日の夜から今日にかけて、ついに Windows XP Professional をインストールした。
別にこれと言ってメリットがあるわけでもないけど、何か入れたかったからねえ。
で、Me に 2000 への特別アップグレードを入れた。噂通りインストールは可能。
しかし、今思いついたんやが、2000 への特別アップグレードを他のものに入れると、
2000 には入っているが Me とかには入っていないシステムがインストールされないだけではないか?
結局 Home Edition と変わらんとか?その辺どうなんでしょう?
まあ、オレの用途では問題ないけどな。
ドライバのインストールとかせんといかんなあ。
ああ、そうや。昨日ボウリングに行ったのをすっかり忘れてた。XP と Perl で頭がいっぱいやった。
というわけで書いといたけど、昨日は(も?)ダメやったな。
最近とてもよろしくない。適当に投げてる気がする。いかんなあ。
次の木曜は雨の予定が改善されてるのでまた行くとしようか。
というわけで、Perl をやろう。昨日本買った。

睦月廿七日
完全にゲームとの間に引力が働いてる。古典的ゲームの攻略に忙しい。
Glines というボールゲームでは 784 点を記録。これがなかなか難しいパズルゲームでねえ。
Maelstrom(メイルストロム:大渦)というやつにもハマってる。こんなことではいかん。

睦月廿六日
Red Hat Linux 搭載 2 日目。
こいつの性能を確かめるため、Linux に入っていってるんやけど、どうもゲームの方に吸寄せられぎみやな。
妙にゲームが多い。何でこんなに入ってる?
極めつけは、「ぶよぷよ」(buyopuyo と発音)、「スリトテ」(逆から読む)というゲームが存在する。
なんじゃらほい。
まあそれはともかく、どんなコマンドがあるかとかいうのを他の Linux を入れた後に表にでもして載せるとしよう。

睦月廿五日
ついに、HDD を増設した。で、Linux(Red Hat Linux 7.2)も搭載した。
容量 40 GB のうち、約 10 GB を Red Hat に与えた。残りの部分は他の Linux を入れたりするのに使う予定。
まあ、これでこのパソの全容量は 100 GB となる。一体どこまで容量が埋まるのか。使いきれるのか。楽しみやねぇ。
今日は花山に行く予定やったけど、風邪のためやめといた。
風邪でもひかんと昼間家にいないから、HDD の増設ができない。これはこれでよかった。
とは言っても、HDD を付けるために風邪をひいたわけではないので誤解しないよう。
写真館の項目を増やしておいた。理学部新館が完成したら載せようかな。

睦月廿四日
今日は初詣に行った。上賀茂神社。もちろん、ボウリングの帰り。
いつも通り、世界支配を頼んでおいた。
他人の書いた絵馬を見ると、「世界平和」というのが結構ある。
いかんよ、そんな受動的では。自分で平和にしてやろうという意思を持たんと。
人(神?)に頼んでばっかで自分は何もしないのか。
と言ってるオレは何もしない。いや、だから支配できるように頼んだんやないか。
一番上にいる絶対権力者が平和的思想を持ってるなら、その世界は平和になるはず。
というわけで、せっかく頼むんなら能動的なことを頼もう。

睦月廿三日
天気が微妙だったにも関わらず、今日は花山に行ってきた。
しばらくしたら鼻水が止まらなくなった。今もやけど。カゼか!イヤやなあ・・・
確かに、昨日は頭がやや痛かったというのもある。(月曜に、髪洗って乾かさずに寒いところでゲームしてから寝た)
明日はボウリングにでも行こうかと思ってるのに。
あ〜あ。
とりあえず、JavaScript を「意味のある」ところに入れたつもりになった。

睦月廿二日
予定外の予定により予定が予定よりも狂った。
多分、日本語おかしい。でもまあ気にしない。
JavaScript はちょっとずつ増えるけど、この HP には全く反映されてない。
そろそろ試しに入れてみようか。色変化くらいなら使うかも。

睦月廿一日
さて、久々にボウリングに行ってきた。12 ゲームで結構疲れたな。
スコアはいまひとつ伸びず、なんかねえ・・・5 投目で 100 を超えてるのに、スコア 141 ってのはどういうことや!
投げるとこめちゃくちゃですな。いつかリベンジしに行こう。(誰に?)

睦月廿日
レポート完成。これで今年度の成績関連の仕事は全て終了。あとは、自由な行動に乗り出すだけ。
まあとりあえず、理学部 4 号館屋上の望遠鏡で観測をさせてもらえるよう、先生のところに行くとしよう。
屋上へはめったに行けないし、これを逃すのはもったいない。CCDカメラのパーツまで演習で作ったんやから、使いたいねえ。
で、それはそうと、レポート完成したんやから HDD の増設をしないとねえ。
あと、JavaScript は比較的早く物足りなくなりそう。これだけではさほど何もできないのではないか、という気がしてきた。
進化できるときに進化しておこう。

睦月十九日
昨日ついに JavaScript の本を買った。とりあえず練習中。書いたものをサンプルとして載せておく。
って、レポートしなくていいのか?早くレポートを仕上げないと HDD 増設ができないのに。
ひたすら寄り道ばかりしてる気がする。まあ、寄り道し続けたらそのうち元の道に戻ってくるやろう。
と同時に人の道から外れてるかもしれんが・・・

睦月十六日
人のページの更新ばかり眺めて、自分のページに書くのを忘れてた。
昨日、日本橋に行ってきた。この前行ったのは・・・10月かな。CD-R/RW 買ったときか。おそらく。
目的は、言わずと知れないデジカメ購入の付き添い +(オレの)HDD と XP 買ったれ!な旅だ。
デジカメ(もちろん、オレのじゃないよ)は他店よりも 7000 円も安い店があり、比較的早く決着した。
いやぁ、あれは安いなあ。7000 円やで?ありえへん。ありえたけど。
あれは「買い」だ。今思うと、よく残ってたな。運がいいのか、彼の。
で、それはそれとして、結局 XP は買わず、HDD だけ買って帰った。40 GB 11500 円。
目的は、Linux を搭載すること。
今の HDD のパーティションが切れず、ややコワイということもあって増設することにした。
パソの勉強にもなるしいいかな、とカネのある今だからいろいろやったる。
この調子やと XP も買っちゃうな。近々ルネ(京大生協)で。
まあいいやないか。カネなんて時とともに価値が下がるんやし。
2 年前の 2000 円が今では 6000 円に相当する。(為替レート(?)は自転車のスピードメーターの価格換算)
これ以下の値なら「安い」という意味であって、価値が上がったわけではない。表現がややおかしいだけ。いつも通り。
で、HDD やけど、まだ増設してない。既存の HDD や本体そのものに何かしらのダメージを与えないとも限らないから。
まだ、TeX でレポートを書かねばならんし、使えなくなっては困る。TeX(レポート)ができ次第、増設することにする。
今日は満月か。違う、昨日か。十五夜って言うしな。今は十六夜(いざよい)。

睦月十四日
「ほし」に関して。
いろいろと(?)掲示板に書いたけど、結局は書いといたよ。けど、流星とかは 4 月以降だしねえ・・・
肉眼で見えないものを入れると結構あるんやけど、オレ自身がそこまで見てないからなんとも言えない。
とりあえず、高倍率の双眼鏡がほしいな。はよ買え。カネだけは持ってるのに。

25・26日は「天神祭り」(高槻市)らしい。明日行こうかな。
最近、祭りと言えばこれしか行ってない。

睦月十三日
Linux 搭載に伴って、HDD を増設したらどうかという助言を得た。なるほど、そうしようかと思う。
特に意味なく、何箇所か背景色の変換をしている。

睦月十二日
今午前 3 時半、Linux を入れようとしている。が、パーティション分割のやり方がわからんせいか、うまくいかない。
あ〜コワイコワイ。うっかりしてると、パソの中身が全部消えちゃいそうで・・・(バックアップはとってあるけど)
こういうことを夜中にやるのはよしておこう。今日はもう寝るか。
んー、それにしても Perl & CGI をしようと思ってたのに、なぜか Linux になってるなぁ。
そういえば最近買った本で一番多いのは、コンピュータ関係のものやな。
でもって、そろそろ index.html を再編しないとねえ。
他人の家へのリンクはトップに置くべきのような気がしてきた。
こりゃむずい。

6 時くらいからディスクのスキャンを始めた。8 時を回ったがいっこうに終わる気配を見せない。


睦月十一日
今日は「ネコの日」です。小学校のときから言い続けてます。旧暦で 1月11日でもあります。
UKI さんが HP を作ったということで、リンクを増やしておきました。
道に迷ったときはここに来ればいいでしょう。
一応、トップページにも書いておくか。
     http://uki0812.hoops.livedoor.com
50 MB っていいなあ。課題演習のページをそっちに置くか。誰かの名義で登録して。

睦月九日
京劇に行ってきた。あのボウリング場はダメだ。スコアは期待できない。
投げ方の研究とかシャレで投げるのがいいのかもしれない。安いのは魅力。
とは言いつつも、ベスト 10 に入るスコアはなぜか出ている。160 以上はそれだけやけど・・・
さて、どうでもいいけど出町柳駅ホームのベンチに阿辻哲次氏がいた。

睦月八日
bluewater の光条の間隔が早くてイライラするので、20 秒にしてみた。
これはこれで中途半端やな。anime をやめればいいのに・・・
それと、「とてもどうでもいいページ」をつけた。単に何か増やしたかっただけ。
今日か明日くらいには新しいリンク先が増える予定。

睦月七日
午前 2 時に地球物理課題演習の最終レポートの TeX 文書が完成し、提出用にホッチキスでとめたにもかかわらず、
大学に向かってる途中で見直してみたら、間違ってたので直した部分をプリントし直すのを忘れてることに気付いた。
これはとてもショックですな。やはりネムイ時の作業はダメなのか・・・
仕方ないから大学でプリントし直そうとしたら、@(まる1:ねすけでは出ないかも)のような番号が UNIX では使えない。
図の説明に使いまくってるので、これなしでは済まされない。
いろいろ考えた挙句、家でプリントしたやつの間違ってる部分を手で直した。
TeX 文書を手で直して提出するというのは情けない。TeX の意味がないやないか・・・
しかし、他に手がないから妥協した。締め切りが本日の昼 12 時であったから。
あぁ・・・
けどまあ、それでも無事に終わったので、(無事に終わってない人もいますが・・・)
今年度地球物理全過程終了記念(?)にボウリングに行ってきた。(ただし、1 人やけど)
今日も北風が強かった。ちょっと話にならんくらい強い。体力奪われる。
この時期にMKに行くのは間違ってるのか・・・?
その上、帰るときにはなぜか追い風とはならず、無風か向かい風である。イヤガラセやな。

さて、2 日前にカウンターがどうのこうのと言ってたやつ、何がしたかったのかというのをここに載せておく。
まあ、カウンターは 6 桁で 1 つのイメージになってるから、部分がアニメーションというのが許されないのは納得できる。
でも、なかなかいい発想やと思ってんけどなあ・・・
ここに載せてみて思ったんやけど、ちょっと重いな。anime に滑らかさがない。

睦月五日
上のカウンターに anime-gif を使おうとしたけど、どうやらダメらしい。
CGI とはよくわからんものだ。
残念。

特に意味なく「自己紹介」のページが改訂。時間割も。

睦月一日
今日は旧正月ですな。いろんなところで何かしら行事があったに違いない。
筋肉痛のため、花山天文台に行こうかどうしようか迷ったが、筋肉痛であの坂道を登れるかどうか試すために行ってきました。
結果は、筋肉痛は関係ない、でした。
むしろ、出町柳から京大まで歩いてる方がしんどかった。
てことは、自転車で坂道を登っても、スキーには使えないってことか?
何か今日は人が少なかったので、7 時にやめて帰った。滞在 4 時間。

師走廿九日・丗日
大山にスキーに行ってきた。
参加メンバーはオレを含めて A・B・C・D・E・F・G の 7 名である。
3 年ぶり 3 回目のスキーだったが、自分が思ってたよりは滑れたのではないかと思う。
最初の滑りで 1 回もコケずに下まで行けたのは奇跡ですな。
初日は筋肉痛にもならなかったし、いいことが多い。普段の鍛錬が足りてたようだ。(ボウリングと自転車)
しかし、途中から吹雪いてなかなか冷たかった。フードのおかげである程度はしのげたが。
それにしても混んでた。連休やからか。駐車場がいっぱいであった。
当然スキー場も人が多く、オレのようにフラフラと距離をかせぎながら滑るものにとっては怖かったな。
2日目は 5 時起きで行った。(前日の教訓)
開店(?)直後に滑り始めたので、雪はとてもキレイであった。フワフワ・サラサラ。
おかげで抵抗が大きくてスピードも出んのでコケんかった。逆に上級者は滑りにくいとかでコケてたけど。
いやあ、それにしてもあの雪は快感だった。スキー板の跡のないところをサァーっと滑っていくのはいいねぇ。
ところがその後、この日はかなりの吹雪で視界不良・メガネに雪が付いて凍って(つららまでできて)視界不良・
霧で視界不良と遭難するかと思ったくらい真っ白やった。
しかも、この日借りたウェアにフードがないのに気付き、ほっぺたが「冷たい」を通り越して「痛い」であった。
ウェアを借りるときは次から気をつけよう。マジで滑れん、あの状況では。リフトに乗ってるだけでつらい。
ちなみに恒例(?)の写真は、オレがカメラの性能を信用してないため、雪の世界での使用はしていない。
スキー場に持って行くと、滑って転んだときに壊れるか、濡れて壊れるかすると思うから。
そんなわけで、スキー中の写真は 1 枚たりともありません。あしからず。
あの吹雪の中ではムリやな。
・・・あかん、眠いせいか文章が変や。まとまってない。一晩寝たのに。
あと、2日目は筋肉痛になりました。

師走廿八日
これから大山の方に向かうと思われる。
しかし、具体的にどこに行くのか、本当に大山に行くのかすらわかっていない。
何でこんな時間に出発するのかも不明。一泊三日やがな。
ついでに、誰が最終的な参加者なのかも知らない。
じゃあ。

師走廿五日
昨日・今日と花山天文台に行ってきた。もちろん自転車で。
昨日はべらぼうに疲れた。体力不足と自転車での坂道の登り方を忘れたからだと思っていたが、
今日わかったこととして自転車の空気がなさすぎたのが原因であろう。入れていったら今日はとても楽に行けたし。
で、天文台でやってることは、デジタル化されていない観測データをデジタル化することと、
柴田様の書いたものを紙から PDF にすることである。(← この辺は完全にバイトになってる?)
後者はともかく、前者の方は今日やり方を教えてもらってやってみたところ、少なくとも 64 日は必要ではないかと思う。
慣れてきてスピードが格段に上がればもっと早くできるかもしれんが、どうでしょう。
4月までにどれだけできるのか。こりゃあ、おもしろい。
ついでに、昨日は8時半、今日は10時15分までいた。
10時15分に出て、11時の阪急河原町発快速急行に乗れた。意外だ。乗れるとは思わなかった。
花山―京大を帰りは20分で行けたな。なかなか早い。家には11時40分に着いた。1時間半かかっていない。
さらに、天文台から舗装道路までの道は「一寸先は闇」であった。
自転車のライトは前方より上方を向いているため、足場は 2m 以上向こうは見えない。
花山天文台からの滑走用舗装道路も真暗だったが、中央の赤いラインに付いてる反射板(みたいなやつ)を
たどりながら行ったのでなんとかなった。登りはシンドイ分、帰りは恐怖や。
どうでもいいけど、行くときにゴール目前でメガネのネジを落とした。
仕方がないから針と糸でとめてある。(今も)
次は火曜日の予定。(ネジを落とすことではなく、花山に行く予定)

師走廿日
今日は柴田様との会話の成り行きから、花山天文台に行ってきた。
飛騨天文台の太陽望遠鏡で撮れた画像を HP にする手伝いをしてほしい、との用件で。
これはバイトとして報酬が出るらしい。が、こちらの技術がそこまであるのかが問題。
オレとしては、やらせてくれるならやらせてもらう。
しかも、他の人がやりたがらないことらしいので本望である。
ついでに、そこから来年の課題のネタが見つかれば、これに越したことはない。
というわけで、来週の火曜に再び花山に行ってくる。4月までずっと行くかもしれない。
まあ、4月を過ぎても行くことになるんやけどな。
なお、柴田様とは、来年の課題研究の担当の先生である。課題研究は宇宙物理の「太陽物理学」。

師走十九日
10日以上も経っているのにまだ手の握力が低下したままやけど、その状態でどのくらい投げれるか試しに行ってきた。
ところが、この日はかなりの向かい風の上、川沿いの道が湿っていたせいもあって、自転車が進まなかった。
で、これで体力を使い果たした。
という条件の下に、結果は崩壊していた。まあ、手に力が入ってなかったから疲れてなくても同じだったでしょう。
久々に 6 ゲームでやめておいた。時間もなかったし。

師走十八日
某ソフトの練習を兼ねて、わけのわからん gif を作ってみました。(↑)
そして、レポートの魔の手がそこまで来ています。
きゃ〜。

オリオンの図を増やした。しかし、微妙だ。重ねるというのは難しい。
それにしても、今日は12時間近くパソコンの前に座ってるな。

師走十六日
昨年の 8月28日から 2日間行った大宇陀での天体観測ゼミで、課題に必要な天体撮像が順調に進み、
予定より早く終わったため、時間が余ったので「Orion 星雲」「木星」「土星」を撮影した。
そのときの画像を、画像補正ソフトを用いて元々白黒の画像に色をつけてみた。
その第 1 号として、Orion 星雲(Hα)をやってみたのでご覧ください。
まだこのソフトにも慣れていない上、使い方すらわかってない状態ですので未熟なものですがあしからず。
簡単に言うと、色のでっち上げですが、これはこれでキレイになるのでいいでしょう。
なお、この HP のどこかには、HST の撮影した Orion 星雲などが隠しリンクとして存在します。
この HP ができたときからあるのですが、おそらくほとんどの人は気づいていないでしょう。
時間と余裕があったら「くまなく」探してみましょう。
大宇陀で観測した天体画像の色補正は順次やっていきますので、たまには見てやってください。
といって、「いつも見てやってるのに進んでないやんけ!ナマケんな!」と文句を言わないでやってください。

師走十四日
2月の星を追加。惑星しかないな。でも今年は惑星がよく見える年なのでよく見ておこうか。
しかし、オレは寒くて見てなかったりする・・・
何じゃそりゃ。
ついでに、まだ先週のボウリングの痛みが残ってる。
しかも、かなり中途半端な疲れみたいなものなので、筆使いが悪かった。

昨日、うちの人たちが「たかつき広報」を見て驚いてあきれて怒ってた。
高槻市の職員の平均給与が 870万円なんやと。(国の平均より高いらしい)
「高すぎる。この不景気に何を考えとんのや!」と言い、650万くらいが妥当な金額やろうやって。
しかし、その反面、市長や助役の給料は安い。仕事してるのにかわいそうやなあ、ですと。
誰の税金やと思ってる。5時にはきっちり帰るくせに。税金不払いにしようか、とまで言ってた。
国の税金とは違い、市民税に直接関わってない者としては今のところなんとも言いがたいものがありますな。

師走十二日
さすが師走だ。忙しい。何もなくても何かある。(意味不明)
それにしても、更新度合いが減ってるなぁ。
でも仕方ないがな、どこにも行ってないし、変なことしてもしてないし、試験はあるし・・・
試験が終わったら電磁気の勉強か、Photoshop の修練か、Maple の習得かをやってみることにしよう。
ティラクル・ラミカル・レルラミ・ルー。(もっと意味不明)
それだけ。

師走八日
ボウリング日記の中に記録を付けておいた。(どこぞのマネです)
それだけ。
「レポートしなくていいの?」
「・・・・」

師走六日
疲れた・・・よく考えたら久々やったからかな。今日は疲れた。今の限界はこれくらいですな。27ゲームもするとねえ・・・
と言っても、右手 22 ゲーム、左手 5 ゲーム。
明日、筆持てるかなあ・・・
結果を日記に書いておいたけど、やっぱり長い・・・。何考えてんにゃろう、という感じ。
そして、スコア表の長いこと・・・1人で 5枚やで。5人で 5枚とちゃうで。2人で 10枚や。
にしても、27 ゲームで 1000円は安い。2000円でも十分安い。
しかし、あのボウリング場はやっぱり投げにくい。
1つのレーンで 1人で投げてもしっくりこない。なんせ、あの床は滑るんや。大人数で行ったらなおさらのこと。
まあ、これで来週からの試験に備えられる・・・ってホンマかいな。

師走二日
何をしてたのかよくわからない連休が終わる。
明日も何をしに行くのかよくわからない日である。でもまあ、やることはあるのでとりあえず行こう。
で、昨日気づいたことやけど、月と金星が近くに見えると書いたはいいが昨日は新月やないか。月自体が見えん。
しかしながら、ということは 15日の水星との見かけの接近は三日月でキレイということですな。いいねえ。

霜月廿九日
今日で霜月も終わりだ。明日からは師走やなあ、忙しくなるんやろうなぁ・・・などと一体誰が考えるのか。1ヶ月遅いわい。
それにしても、今日は起きたら昼の1時半を回っていた。12時間近く寝たことになる。
8時間寝たら一度は目を覚ますものなのに、珍しいこともあるもんだ。
リンクの下線を消してみた。フレームにしてみようと思ったけど、使いやすいのかどうかいまいち疑問に思ったので保留。
ついでに、わずかながらスタイルシートも配合。

霜月廿八日
カゼが治らん。2日の夕方から始まって、9日が一番しんどく、今日もかなり体がダルい。
動いてればそれなりにいいんやけど、講義は疲れた。
こんだけダルいとボウリングにも行けない。現に昨日は行っていない。
それはともかく、かつてあさおきたんから推理クロスの購入権をもらったのでその権利を行使してみた。
一体何をしてんのか・・・
このページ、ぼちぼちフレームにでもしてみようかな。

霜月廿五日
既に日付けは変わっているが、前の日の日付けで記述。
「ほし」にしてみた。もうちょっといい表現がありそうなもんだが・・・見つかるまでこうしとこう。
これでも、前よりは堅苦しくなくていいな。ついでに中身も追加してある。

霜月廿四日
風邪ひいたかなあ。のどは痛いし、鼻水も止まらん。それに何かボーっとするな。
風邪とはそういうものの集合体でどれかに該当すればそれは風邪症候群だ、ひいたかなあなどとアホなことは言うもんではない、
などというアホみたいな発言はせんように。
まあとりあえず、風邪やな。薬は何も飲まずにやや寒い状態で夜遅くまで働くか。
明日誰かにウツして治そう。
ついでに、背景の bluewater を光らせてみた。くだらんことに時間をかけてるなあ・・・

霜月廿一日
下のほうでボソっと思いついた天文現象のページを作ってみた。
でもって、背景画像とミニ anime-gif もついでに作ってみた。
光ってることに気づかれんかもしれんな、こりゃ。
まあ、たまにのぞいたってください。

霜月廿日
今日は成基学園の同窓会(?)に行ってきた。それにしても、いつものメンバーって感じでしたな。
時期が時期やし無理かもしれんが、大概そうでなくても少ないことが多い。いや、しかし楽しかった。
次はスキーなんやろうけど、北海道スキーは実現するのだろうか・・・

霜月十九日
今気づいたんやけど、ブラウザの文字の大きさって変えられるんやなあ。
全然知らんかった・・・
今までずっと「中」(default)になってたので、この HP はそれを基準に全て書いてあるが、
他の方のブラウザの「文字の大きさ」はどうなのでしょう?
「小」の人が多いようなら全面的に書き換えます。(主に改行位置です)
個人的には「中」より「小」の字のほうが見やすくていいな。
特に「課題演習のページ」は見やすさの観点から「要書き換え」ですな。

霜月十七日
さすが大晦日。何も書くことがない。ここ数日、ホントに何もない。
というわけで、1日からの天文現象を書いておきましょう。(参考:天文年鑑)
 2日:地球が近日点通過・・・てことは太陽が一番大きく見えるはず。
 3日:かみのけ座流星群極大・・・月の影響のため、20日くらいの方が見える可能性が高い。
 4日:りゅう座流星群極大・・・活発な出現時間は非常に狭い。4日の午前3時前後数時間の短期決戦である。
12日:水星が東方最大離角・・・まあ、夕方によく見えるということや。
これのコーナーでも作ろうかな。

霜月十四日
今日は末詣に行った。詳しくは写真館の中に書いておいた。
末詣の前に大学に行ったけど、今日はコンピュータが使えなかった。
仕方がないので、できることだけやって早めに帰った。
明日から当分自宅生活になるでしょう。

霜月十三日
この1週間で 4回ボウリングに行った。さすがにこんだけ行くと疲れる。
何より手が痛い。おとといの自転車の筋肉痛も取れていない。
しかし、今日は 6 ゲームの過去最高値ではなかったろうか。かなりスコアが安定してきた。
まあ、最後の 1 ゲームはシャレなので、それを除くと ave.も 160 である。
ところが、200 には乗らないなあ。先は長いな。
ついでに、塾の後、夜10時半頃に大学に行ったが、案の定閉まっていた。
大学生が大学の建物に入れないこの状況をどうにかしてほしいな。
今日は急用があったわけではないのでよかったものの、どうしても使いたいときはどうしたらいいんや?
夜中でも入れてくれ。
なんか、FF4、FF5 がやりたくなってきた。しかし、そんなことしてる場合じゃない。

霜月十一日
今日は吉祥院にボウリングに行った。
と言っても、いつもの行きかたではなく、家から自転車で行った。
今日は昼から大荒れだ、という予報もあったがなんとか無事に帰って来れた。
行きは 1時間半、帰りは 1時間であった。思ってたより早い。
それにしても、今日はよかった。
2日前に惨憺たる結果を残しただけのことはある(?)。
終盤までスコアが崩れなかったのがよかったな。
いや、それにしても疲れた。
久々に自転車で遠出したな。
この程度の距離なら遠出にならんかもしれんが・・・
ついでに、まだ明後日もボウリングの予定があるんやな。
果たして投げれるのか・・・
次回(自壊)へ続く・・・

霜月九日その2
今日は、クロワシ関係(成基+ヨット)の知らん人同士だが焼肉でも食おう会(ってそんな名前じゃないけど)で、
京都・三条木屋町に行ってきた。
で、その後予想通りボウリングに行こうということになりましたので行きました。
過去2回、あのボウリング場(京劇)に大人数で行くと絶対にスコアが悪い、という経験則があったのだが、
今回はそれを打ち破ろうとひそかに思ってたのに、結局ホニャホニャな成績でした。
それでもいつも通り、日記の中に書いておきました。
が、最高スコアに色を付けるのもおこがましいので付けてません。
世の中アマくないな。
火曜にリベンジしに行くか・・・

霜月九日
ハッハッハ・・・
昨日、書き換えるだけ書き換えといて、アップするのを忘れてた。
ときどき文句がくるので、下の文章を切断しました。
それにしても、今日はいい天気や。

霜月八日
「赤道大気準二年周期振動」をとりあえず出してみたので載せておいた。
ここに置いてある「D7 課題演習のレポート」にも載せておいたが、
できれば「geocities」の方の「地球物理課題演習等」のページをご覧あれ。

霜月六日
公約通り、ボウリングに行ってきた。
今日はなかなかよかった。
1投目はほぼすべて 1ピンにあたった。
こんなことは珍しい。
これはもしかしたら、6ゲーム 1000(目標)が達成できるかも、と思っていたら 6ゲーム目からクタバりだした。
6 でやめとけば平均値も 157 で、スペ・スト率も異常に高かったろうに・・・
しかし、そんなことはできない。
ついでに、今日は隣りで投げてた夫婦がオレにタダ券をくれた。
なぜかあのボウリング場は、知らない人にもやたらと話しかけてくる人が多い。
まあ、オレはそういうのはスキやしええけど。
ああ、あともう1つ、MK ボウルは普段は、
「平日A.M.11時〜P.M.2時」が 150円、それ以降は300円以上なんやけど、
12月20日から2月20まで
「平日P.M.2時〜P.M.6時」も 200円になるらしい。
もちろん、2時までは 150円。
(ただし、平日とは月〜金で祝日の前日でない日のことをいう。更に、年末年始は安くない)
6時までできるなら結構いいかも。

霜月五日
今日(昨日)は余田さん(気象学)のおかげで、物理気候のネタができた。
「赤道大気準二年周期振動」をプログラムで描きだしてやろうじゃないか!
何も計算しなくても出てくるみたい(既に少しだけやってみたら、出てきた)なので簡単。
問題はそれを出した後、どうするかやな。
余田さんに助言を求めに行くか・・・
でも、とりあえず Fourier 解析してからにしようか?
それにしても、Fourier 解析が日常用語になってしまった今日この頃・・・
まあ、明日はボウリングにでも行ってくるよ。
それにしても、最近何か忙しいよなあ。何もしていないのに・・・何で?

課題演習のページばかり更新して、こちらのを更新するのを忘れてた。
そんなわけで、最近の話を少し。
今日(15日)の午前中、空を見てみたら流星が見えた。
計30分ほどで3個。
あまりの寒さに今回は部屋の中から見たため、視野が狭く、見えるものも見えなかったでしょう。
とまあ、これくらいにしておきましょう。
最近の話といっても、同じような週が繰り返されてるので何も言うことはないな。
なお、今週の木曜は雨のため、ボウリングには行っておりません。
ああ、あと宣伝として、
地球物理課題演習のページの小林佑輝さんの研究結果はかなりの頻度で更新されております。
見ておもしろいものなので、1週間に1回くらいはのぞいてみてください。

リンクをつけた。
大学でしか見ないページのアドレスが家ではわからず、常々どうにかしようと思っていたので、
一気にリンクを作ってしまいました。
しかし、その目的となるものは載っていません。
調べてこないといかん。

やっと倒した。
強かった。

それにしても、デスピサロは強い。
既に2回やられている。
まだ倒せない。
今夜もがんばろう。

今日は行こうかどうか迷ったが、結局行きました。
雨上がりのどんよりした曇りの日に鴨川を走るのは、何とも気持ちのよくないものだ。
そのせいかどうかは知らんが、200は出んなあ。

写真館「オレの部屋」のコメントを微妙に書き換えた。
その意味のわかる人は何人いるのか・・・

ボウリングに行こうと思ってたのに・・・起きたら9時半だった。
夜3時半くらいまでドラクエしてたからなあ・・・
まあいいや。明日行くとしよう。晴れてれば。

やっと、地球物理演習の方の HP ファイルができた。(5日午前2時)
自分のじゃなくて、代筆やけど・・・
とりあえず、明日(今日)はボウリング。

12月3日の23:30に更新したつもりが、されてなかった・・・
おかしいなあ、FTP し忘れただけかなあ・・・
まあいいや、もっかい送ろう。
もっとも下の文章以外、更新はされてないんやけどネ・・・

ここんとこ、このページよりも課題演習の共同ページの方がよく更新されている。
宇宙の課題演習で画像が出来上がったら載せる予定なんやけど、いつできるんやろう・・・

最近は夜になると、ドラクエもできないくらい眠い。

集中講義はおもしろかった。
講師は東京大学先端科学技術研究センターの近藤豊氏でした。

今日は 1限目に間に合うように起きて用意もしたんやけど、行くのをやめた。
すべては集中講義のせい。
水・木と出たら、金も出んわけにはいかないやないか!
しかも、10時からやし、1限目と重なる。
講義途中で教室から出て行くなどという無神経なことはできないと判断して、1限目には出ない。
だいたい、宇宙の集中講義にも出たことないのに、何で地球の方に出るなか?
2限目の宇宙電磁流体と 3限目の観測法の講義も行かないでしょう。
5限目も行かなかったりして・・・
あぁぁ〜・・・
ジレンマやな・・・

今日は太陽系外惑星で大気があるのが確認され、
栃東は大関に昇進し、オレは集中講義「大気化学」に出た。
朝から何かしんどく、フラフラしながら大学に行ったのに、どうして集中講義なんかに出るんや?
余計にフラフラするがな・・・と思ったけどそういえば、しんどいのが治ったな。
こりゃあよかった。
明日も10時からか・・・起きれるかな・・・
そんなわけで、明日はボウリングには行けません。
にしても、だんだん宇宙から遠ざかってるんでは?

課題演習のレポートはとても重く(2MB)、この HP の容量を圧迫するので、
近々 こちら (geocities)に全面的に移します。(上のリンクも同じです)
すでに移していますが、ここにも当分は残しておきます。

ボウリング日記を載せた。
写真を撮ったら写真館に移す可能性もあり。
昨日は撮れずじまいだった・・・
ちなみに、ドラクエ買いました。

ドラクエ買おうかな〜。

流星はすごかった!
ここでは午前3時半まで曇っていて何も見えなかったけど、それからカラリと晴れて大量の流星を見ることができた。
流星が見えなかったら HP の更新作業をしようと思って飛騨高山のを作っていたが、突然晴れたのでそこで作業は中止した。
そんなわけで、更新は今日になりました。
オレは午前 5時半まで流星を見てました。
予想を裏切ることを裏切ってたくさん見えたのは感激!
宇宙物理の演習でもこの話が結構なされたな。
見てないという人もいましたが・・・
それにしても 5時半まで起きてた上に、1限目に出るという無謀なことをしたため、今日1日眠くて仕方がなかった。
しかし、夕方6時くらいから目が覚めてきた。
別に寝たわけではなく、宇宙のコンピュータ仕事をしていたら自然とそうなっただけのこと。
まあそんなわけで、飛騨から戻ってきてからほとんど寝ていません。

今日はボウリングに行ってきた。
今日から投げ方を変えてみることにした。
そうしないと、ホントに指が曲がっちゃうかも。
結果等は写真館の中に書いておいた。
今、眠いから内容はいつも通り不完全です。
もう寝ます。

おっと、言うのを忘れるところやった。
オレは 宇宙系 やからな。
地球系ではないですよ。
研究による最終目標は「青い太陽の下に住むこと」。(意味不明かつ不可能)

神戸に行ってきた。
散策ルートは、
阪急三宮から歩いてポートアイランドに渡り、
UCC コーヒー博物館に行き、中を見学した後、ポートライナーで三宮まで戻り、
メシを食った後、徒歩でポートタワーの待つ所に行き、
ついでに神戸ハーバーランドの入り口まで行った所で方向を変え、神戸高速線高速神戸駅で阪急に乗って帰った。
歩くのがそんなに好きでないオレにとっては、歩くと疲れる。
逆に元気になる人もいるようですが・・・
今日は強制終了させてもらいました。
まあ、これで夏休み前からずっと言っていた目標を1つ達成しました。
おめでとう。

そういえば、最近人とチェスをやってないなあ。

何か、あさおきたんの HP を見てたらペンシルパズルがしたくなってきたからスリザーリンクを買ってしまったよ。
でも、今始めたら明日(今日?)1限目に出れなくなるから。

この HP には隠しリンクがいろんなところにあるから適当に探してネ。
言っとかないと気づいてくれなさそうやし・・・一部の宇宙人を除いて。

ちょっとエウロパの赤道半径を調べようと思ったら、理科年表が見つからない。
そういえば、パソコン設置に伴う部屋の大整理をした後、理科年表と天文年鑑が行方不明になっている。
あんなイビツな形のものがどうやって行方知れずになるのか。
イビツというより箱型と言った方がいいかもしれない。
仕方ないから天文手帳で調べるか・・・天文手帳に載ってたかなあ・・・
ああ、載ってるわ。よかった。
1569kmか。地球のほぼ 1/4 やな。

print*,'寒い。寒すぎる。'
print*,'宇宙の膨張は地球の温度まで下げるのか。'
print*,'それと同時に株価も下がり、飛行機の高度も下がる。'
call naka2416
end

今日は府立医大に行こうと思ってたけど、やっぱり雨か・・・
明日にするか・・・
すいません・・・

なんかまた Lemmings がしたくなってきたな。
と、それ以前に気象学のレポートをやらんといかん。

ひとつ言っておきますと、この背景は「ナディア」の「ブルーウォーター」であって、Final Fantasy のクリスタルではありません。

Fortran に関して。自宅で Fortran(+DCL)が使えるようになりました。

なじみのない方のために・・・
Fortran とは計算プログラムの1種で、要は計算機である。(ホンマか?)
京都大学理学部の地球物理では(少なくとも3回生は)これを使ってデータ解析演習をしている。
なお、宇宙物理の演習では「Fortran は『古語』ですからねぇ・・・」と言われた。
まあ、使ってもいいと言われているので、『古語』でどこまでいけるかがんばってみようと思います。(挑戦)